<< _/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ <<
>> コメントのレス的なもの >>
1
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:20:59.74 ID:zGuknVcN0
盾の方が強度あるなら、それを本体に使えばいいんじゃないの?
4
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:21:24.59 ID:+URSRRjX0
>>1
かっこいいからにきまってんじゃん
8
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:22:38.36 ID:KKhYJnWo0
>>1
そうそう強度のある素材を手に入れる金がないんだよ
9
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:22:53.35 ID:we2nmbU6O
衝撃吸収が目的
PS装甲と相性悪い
12
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:23:23.46 ID:JScjJJXA0
離れてるから熱や衝撃が逃げやすいんだよ。多分
13
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:23:26.52 ID:mxgRv7A70
空気嫁の体が硬かったら嫌だろ?
そういうことだ
14
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:23:33.02 ID:Gw4W+5gtO
ロボットでなくモビルスーツ
マジレスすると重力下では重くなって運動性能に影響する
17
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:25:43.50 ID:FLlX9UlvO
単純な構造じゃないとビームの排熱が間に合わないとか
18
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:26:40.95 ID:v4QX9Rgf0
>>17
ビームシールドとかどうしよう
19
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:29:08.98 ID:IYb6mON9O
実はシールド風排熱フィン
22
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:32:09.67 ID:8ytcKs+g0
変形するのに必要
23
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:32:35.71 ID:Gw4W+5gtO
技術的に盾の素材では単純な盾の形にしか加工出来なかった可能性
26
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:35:38.53 ID:/WhpwiKrO
実弾防御と予備装備の携行とかじゃね?
マジレスしてるオレきめぇwww
27
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:36:06.60 ID:KMHyUzMgO
じゃあなんで今の戦車は世界一硬い材質を使わないの?
28
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:36:50.29 ID:p39MCtkY0
全身ビームサーベルにしたら無敵じゃね?34
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:39:13.86 ID:/WhpwiKrO
>>28
ボールにその装備でビームウニだな
35
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:39:35.56 ID:+W+fmqEFO
シールドは取り替えやすいからだろ
36
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:39:59.80 ID:c/ar4XZ40
でも初代ガンダムは本体の装甲もザクのマシンガン程度じゃ傷つかない超装甲
37
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:40:02.81 ID:Y79hTNdz0
宇宙で戦ってるのになんで人型である必要があるの?
40
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:40:41.57 ID:GrsvSCNc0
>>37
偉い人にはそれがわからんのですよ
39
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:40:14.94 ID:EiN96uXc0
まぁ実際は盾と装甲は同じ素材だったってどっかで聞いたな
44
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:41:40.56 ID:adQo9Rki0
でも人間が携帯できるサイズの爆弾で初代ガンダムの盾吹っ飛んでたよね
50
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:43:59.67 ID:BaQX8iuNO
つか、よくガンダムのこと分からんけど、あいつらいつまで戦ってるんだよ
55
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:45:22.00 ID:WWVSRjBg0
人間でも盾持つくらいならその材質で鎧作ればいいと思ってるのかね
60
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:47:08.24 ID:LXAi/IpVO
それを言うなら二本腕の意味も分からん
コンピュータ制御の腕たくさん付ければいいじゃん
てか、理想はサイコガンダムマークIIみたいな全身ビームなんじゃないの?
68
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:50:15.68 ID:shPE8+uQ0
>>60
THE・O
63
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:48:48.84 ID:KKhYJnWo0
ドムやリックディアスは重装甲だから盾はいらないって言う設計思想
百式は当たらなければどうということはないから重量減らすために盾いらない
67
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:50:09.79 ID:aVqz1VZ0O
ビームサーベルで間違って自分の装甲切っちゃった馬鹿とか一人はいそう
69
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:50:25.26 ID:Y79hTNdz0
盾に手足つければいいんじゃね?71
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:51:27.11 ID:KKhYJnWo0
>>69
鬼才現る
72
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:52:03.78 ID:LXAi/IpVO
>>69
盾から生えた手に盾持たせれば最強じゃね?
75
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:52:26.66 ID:lu4d0Sb8O
>>69
機動戦士ガン盾
76
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:52:36.89 ID:VN6Ckn820
当たらなければどうということはなくね?
79
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:53:52.62 ID:rfbRUW3j0
乗らずに遠隔操作でよくね?
88
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:55:57.10 ID:xRdRgljn0
>>79
ガンダムWで一応それやってね?
94
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:57:04.52 ID:mAMj8MFL0
>>79
ミノフスキー粒子のせいじゃね?
82
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:54:22.86 ID:Jrc1wEEe0
ビームサーベルの素材を撃ったら敵の機体溶けるんじゃね?
85
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:55:05.69 ID:LXAi/IpVO
>>82
それビームライフルじゃね?
101
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:58:15.22 ID:aVqz1VZ0O
どこまでも伸びるビームサーベルと、どこまでも見えるセンサー作ったら最強じゃね?
109
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:58:59.49 ID:ofw0G8/c0
>>101
むしろビームサーベルが一定に長さで固定されてるのは何で?
122
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 23:00:20.78 ID:VN6Ckn820
>>109
固定してないと間違って自分の脚を切っちゃうからじゃない?
長さに応じて振り回し方を変えるようにすりゃいいだけの話だが。
126
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 23:00:43.94 ID:N6jyiGhC0
>>109
剣の形にする必要はないけどあの大きさなのはエネルギーを圧縮してるからだろ。
ぶっちゃけ剣よりうちわみたいな形のが強いと思う
134
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 23:01:28.08 ID:jIZG+QVQ0
>>126
Vが扇形ビームサーベル持ってたぜ
105
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:58:41.22 ID:xRdRgljn0
現在のところ先行者が最強のロボで間違いないよな?
110
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:59:05.62 ID:LXAi/IpVO
みんな手と手をとりあえば平和が訪れね?111
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:59:24.76 ID:Jrc1wEEe0
>>110で終了
114
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:59:32.15 ID:jIZG+QVQ0
盾を冷却して何になるんだよ
117
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 22:59:58.22 ID:/K7zNtCi0
>>114
その盾で扇いだら涼しい風がくるだろ
150
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 23:03:56.95 ID:JhfcNn+70
宇宙空間で戦うのに白くカラーリングするとは正気の沙汰とは思えん
179
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 23:07:10.44 ID:UXzxRSKPO
150鋭い(^O^)/
164
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 23:05:44.18 ID:I0zURz3a0
てか宇宙空間なのになんでズキューン!!とか音がするの?
170
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 23:06:23.65 ID:JScjJJXA0
>>164
音響の人が後で入れてるんだよ。雰囲気を出すために
180
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/10/03(火) 23:07:20.02 ID:8yMeZTiL0
>>164
デュクシ!と一緒でパイロットが叫んでるんだよ
- 2006/10/04(水) 22:39|
- ニュー速 VIP|
-
|▲